ドイツ連邦軍の装備
個人携行火器一覧

(工事中 頭上注意!)
作成;2010/03/09。2012/04/24、G28、cal50、GMW、AG40-2追加。
おっと

お客さんここは工事中だよ。
しかも
暫くは営業する予定がないんだ。
でも
ここに来たってことは、ドイツ軍の銃について知りたいんだよね。
とりあえず、ドイツ連邦軍がHPで紹介してる銃のリストだけ転載してあるよ。
個別の銃の解説は無いけど・・・

ウィキペディアへのリンクを貼っておいたから、詳細はそれで調べてね。
こんな所だけど
気が向いたらまた来てね☆
インデックスに戻る   ドイツ連邦軍の装備一覧に戻る

 

ドイツ連邦軍の装備
個人携行火器

陸軍編 
P1拳銃/Pistole P1
P38の設計を一部変更したもの。
Wikipedia
P8拳銃/Pistole P8
HK USPのドイツ連邦軍仕様、1994年に連邦軍に導入された。
9mm×19を使用する。
Wikipedia
MP2機関拳銃/Maschinenpistole MP2
イスラエル製のUZIを採用したもの、1959年に連邦軍に導入された。
木製ストック付きをMP2、折りたたみストック付きをMP2A1と呼称している。MP7に置換されつつある。
Wikipedia
MP5機関拳銃/Maschinenpistole MP5
Wikipedia
MP7機関拳銃/Maschinenpistole MP7
2002年に連邦軍に導入された。
Wikipedia
G3小銃/Gewehr G3
1959年に連邦軍に導入された。
Wikipedia
G36突撃銃/Sturmgewehr G36
1997年に連邦軍に導入された。
Wikipedia
MG3機関銃/Maschinengewehr MG3
第二次世界大戦で使用されたMG42を、7.62oNATO弾仕様にしたもの。
1969年に連邦軍に導入された。
Wikipedia
MG4機関銃/Maschinengewehr MG4
2005年に連邦軍に導入された。
Wikipedia
50口径機関銃/Maschinengewehr Kaliber .50
50口径機関銃は、陸軍の特殊部隊KSKのサーバル偵察戦闘車、CH53GSヘリコプター、海軍の艦艇で使用されている。
Wikipedia
G22狙撃銃/Scharfschutzengewehr G22
アキュラシー インターナショナルAWM-Fを僅かに改修したもの。1998年に連邦軍に導入された。ドイツ連保軍はG22の交戦距離を900m、より好ましい距離は800mとしている。
Wikipedia
G28マークスマン・ライフル/G28
ドイツ連邦軍は、G3にスコープを載せたものを暫定的なマークスマンライフルとしてアフガニスタンで使用していたが、その後継としてZF G28が配備された。最初の140丁が第13機甲擲弾兵師団に引き渡され、2012年6月には第10機甲師団にも140丁が引き渡されることになっている。
G82狙撃銃/ Scharfschutzengewehr G82
バレット社のM82A1。アメリカ軍仕様のM107と同じもので、スコープとアクセサリも同じものを使用している。
Wikipedia
40o擲弾銃AG40-1A1/Die Granatpistole 40mm
40o擲弾銃は、距離350mまでの非装甲目標との戦闘に使用する。これは、中折れ式の銃身に、一発ずつ装填し、銃床を引き伸ばして使用する。照準器は距離50〜100m用と、150〜350m用の2種類を装備している。1974年に採用された。

海軍
グラナートピストーレ

Granatpistole Kaliber 40 mm
採用年度 1974年
口径 40 mm
全長
  • ストックを縮めた状態: 463 mm
  • ストックを伸ばした状態: 683 mm
Gesamtgewicht mit Trageriemen 2,76 kg
銃身長 356 mm
Visierlinieの長さ 342 mm
腔せん長Dralllange 1210 mm
旋条 6条
有効射程 まで350 m

照準器
Visiereinstellungen
  • Klappvisier 50, 100 m
  • Leitervisier 150, 200, 250, 300, 350 m
最大射程 約 400 m
到達範囲?Gefahrenbereich

約1700〜 2000 m

砲口初速 約79 m/s

 
・・・・・・・・・以下はメーカーサイトからの転載・・・・・・・・・・
HECKLER & KOCH HK69 A 1 GRENADE LAUNCHER
HK69 A1は、他のグレネードランチャーに対して、40 mm x 46弾( CS、 HE、 AP、非致死性、そして照明弾を含む)の発射能力と300〜400mの射程を提案して対抗する。重量は、僅か2.6 kgで高い命中精度を提案する。
Wikipedia
40o擲弾銃AG40-2/Abschussgerat Granate 40 mm
上述の40o擲弾銃AG40-1をG36に取り付けられるようにしたもの。基本型のAG40-2と、レーザーモジュールLLM01を装着したAG40-2A1の2種類がある。最大交戦距離は350m。
GMW 40o自動擲弾銃/Granatmaschinenwaffe 40 mm
GMWは、H&K社が90年代に開発したベルト給弾式の自動擲弾銃で、40×53o弾を使用する。最大交戦距離は1500m。三脚に乗せて使用する他、フェネック偵察車とGTKボクサー装輪装甲車の武装としても使用されている。
Wikipedia

シュベーレ・パンツァーファオスト カールグスタフ
/Schwere Panzerfaust Carl Gustaf
対戦車兵器カールグスタフは、兵員2名で操作する無反動砲である。これは長年の間、対戦車兵器として使用されたが、今日では単に戦場の照明として使用されている。84o照明弾は2000mまで照らすことができる。

Wikipedia

2脚と照準器を含む重量: 16 kg
全長 1130 mm
口径 84 mm
射程 300-2000 m

パンツァーファオスト3/Panzerfaust 3
パンツァーファオスト3は、全ての部隊で対人・対戦車用に配備されている、一人用肩撃ち式無反動砲で、狭い陣地でも使用することが出来る。
砲身の外部に位置している弾頭は、必要に応じてタンデム弾頭あるいは単一弾頭を使用することが出来る。パンツァーファオスト3は、射撃装置と発射筒から構成されている。発射筒は使い捨てにし、射撃装置は何度も使用する。弾頭は貫通力の高い対装甲バージョンと破片効果の高い対バンカー用の2種類がある。
パンツァーファオスト3は、ドイツ陸軍の全ての部隊と、空軍と海軍の警備中隊で使用されている。(Marinesicherungskompanien、Luftwaffensicherungskompanien)
パンツァーファオスト3は、1992年に連邦軍に採用された。

Wikipedia

発射筒口径 60 mm
弾頭口径

110 mm

重量 12,8 kg
全長 1,2 m
貫通力 700 mm
砲口初速 (V0) 165 m/s
加速後の速度(Vn) 248 m/s
高い命中率期待できる距離
  • 移動目標で300mまで
  • 静止目標で400mまで

海軍
Diese dienten zur Panzerbekampfung im Nahbereich bis zu 300 m und waren gegen Kampfpanzer mit Massivpanzerung ausreichend wirksam. Da im Verlauf der letzten Jahre das Einsatzspektrum der Bundeswehr wesentlich erweitert wurde, musste auch dem "Kampf in bebautem Gelande" zunehmend Bedeutung beigemessen werden. Dieser Umstand erforderte die Einfuhrung einer angepassten Waffe. Im Rahmen der konzeptionellen Uberlegungen wurde fur die neu zu beschaffende PzAbwHdWa folgendes Anforderungsprofil festgelegt:
  • Schiesen aus Deckungen moglich, aus geschlossenen Raumen mit geringer Tiefe erwunscht
  • Einwegwaffe
  • Ausreichend wirksam gegen alle bekannten Panzertypen
  • Sichere und einfache Handhabung
  • Geringer Ausbildungsaufwand

Auf der Basis dieser Forderungen entwickelte die Firma DYNAMIT NOBEL AG im Auftrag der Bundeswehr die Panzerfaust 3 (Pzf3). Dabei handelt es sich um eine ruckstosarme Schulterwaffe, die von einem Soldaten bedient werden kann und alle an eine moderne PzAbwHdWa gestellten Forderungen erfullt. Nach den ersten Nutzungsjahren wurde die ursprungliche Festlegung als Einwegwaffe aufgegeben. Nunmehr wird die Abfeuereinrichtung (Griffstuck) der Pzf3 als Waffe genutzt, die es ermoglicht, in Abhangigkeit von Einsatzart und Auftrag, die jeweils optimal geeignete Munitionsart (Granate) zum Einsatz zu bringen.

Munitionsarten
Alle zur Zeit eingefuhrten Munitionsarten der Panzerfaust 3 weisen folgende Merkmale auf:

  • Moglichkeit des Abfeuerns aus geschlossenen Raumen
  • Nutzung als Bunker-/Mauerbrecher durch eingeschobenes Abstandsrohr (erhohte Sprengwirkung)
  • Nutzung als panzerbrechende Version durch herausgezogenes Abstandsrohr (erhohte Durchschlagsleistung)

Der Gefechtskopf der Patrone HL ist mit einer Monohohlladung, oder - in der neuen Variante - mit einer Tandemhohlladung gegen Reaktivpanzerungen ausgestattet.

Panzerfaust 3, Kaliber 110 mm
採用年  1992年
口径
  • 外部にある弾頭110 mm
  • 発射筒 60 mm/10,57 kg
受領
  • mit Griffstuck 12,9 kg
  • ohne Griffstuck 10,57 kg
交戦距離
  • 静止目標400 m
  • 移動目標300 m
  • 有効射程200 m
構成要素
  • Patrone
  • Griffstuck
 

対戦車兵器ミラン/Panzerabwehrwaffe MILAN
ミランは、交戦距離300〜1975mの中射程携行式対戦車ミサイルである。ミランは、戦車や装甲車両の現代的な装甲に対しても高い効果を発揮する、歩兵と工兵の重要な対戦車火力である。熱画像機材MIRAの装備により、悪天候及び夜間での戦闘能力を確保する。ドイツ連邦軍は、機甲擲弾兵そして、降下猟兵、猟兵、山岳猟兵そして工兵部隊で、この兵器が装備している。
Wikipedia
 

120o迫撃砲/Morser 120o
どのメーカーのものを使用しているかは不明。ウィキペディアのドイツ版によればM113自走迫撃砲によれば、導入された時代により異なるものを使用しているらしい。
フリーガーファオスト2 スティンガー/Fliegerfaust 2 Stinger
Wikipedia
アメリカのスティンガーRMPとブロック1を採用したもの。

ドイツ語をカタカナで表記する場合はauをアオとするので、Fliegerfaustはフリーガーファオストとなる。ただし日本ではフリーガーファウストのが圧倒的にとおりが良い。
コンバットナイフ KM2000/Kampfmesser KM2000

頑住吉様、ドイツ連邦国防軍現用コンバットナイフ KM2000
信号銃P2A1/Signalpistole P2 A1
シグナルピストーレは、口径25,5mmの照明弾そして信号弾そしてまた、発煙及びKnallpatronenを発射するのに使用する。
Kipprohrverschluss. Das Rohr ist aus nahtlos gezogenem Prazisionsstahl gefertigt. Es ist innen glatt und gibt dem beim Abfeuern ausgestosenen Leucht-, Knall- oder Rauchsatz die Flugrichtung. Eine Visiereinrichtung ist nicht vorhanden.
Wikipedia(ドイツ)

Signalpistole p2 a1 Kaliber 26,5 mm

口径

26,5 mm
全長 200 mm
銃身長 155 mm
総重量 520 g
Steighohe bei 90°
  • Einzelstern-Lichtsignalpatrone 120 ± 20 m
  • Mehrstern-Lichtsignalpatrone 100 ± 20 m (4 Sterne)
  • Lichtmesspatrone 180 ± 20 m


使用する所を撮影した動画
http://www.myvideo.de/watch/1023283/Heckler_und_Koch_Signalpistole
歩兵システム
IdZ(未来の歩兵)/Infanterist der Zukunft
現在開発中の歩兵システム。
参考資料
ドイツ連邦陸軍ウェブサイト;携行火器
 空軍のウェブサイトでは、歩兵携行火器を紹介していない。
インデックスに戻る   ドイツ連邦軍の装備一覧に戻る
  
ドイツ連邦軍の装備
個人携行火器

海軍編
海軍は、陸軍と同様にP8、MP2、MP7、G3、G36、MG3、MG4、G22、40o自動擲弾銃AG40-1A1、信号銃P2A1を使用しているが、以下の物も使用している。

P7/P7 pistole
1976年から、連邦軍で使用されている。
連邦警察も採用しGSG-9でも仕様された。
Wikipedia

MP5K/Maschinenpistole MP5K
1985年から、連邦軍で使用されている。
Wikipedia

参考資料
ドイツ連邦海軍ウェブサイト;携行火器
インデックスに戻る   ドイツ連邦軍の装備一覧に戻る
 

keihuzu1.htmlへのリンク