2011/06/23
C80新刊表紙キャラ差分
なかなか完成しないので、ちょっといじってお遊びです。

2011/06/10
らくがき。次女っぽい狼耳のおねーさん

2011/05/29
らくがきオオカミさん。その2

2011/05/23
らくがき、狼耳のカストラートさん

翻訳上手くいかなくて、気晴らしに落書き。
2009/010/14
らくがき

気晴らしにと思って気楽に描きました。
2009/05/06
駆逐戦車本の女の子

このあと、もう少しいじって表紙にしました。
2009/04/13
ヤークトパンツァー・カノーネとラケーテ擬人化

擬人化と言いつつ、車両のデザインがほとんど反映されていなかったりする。
一般的な兵器擬人化だと、キャラにパーツをつけるんだけどね。
以下は車両解説
ヤークトパンツァー・カノーネとラケーテは、同じ車体を用いて作られた双子。
左のラケーテは、距離3000から射撃を開始する積極的な性格。
右のカノーネはシャイな性格で、ギリギリまで目標を引き付けてから攻撃する。
両車とも最大装甲厚50oのツルペタで、カーゼマット式のため全高の低い幼女である。
2009/04/02
借り物の東京マルイのえあがーん!

うちの看板キツネミミ
ラクガキというか殴り書き!
2008/8/11
東京マルイのえあがーん!

東京マルイの、ワルサーMPKは生産停止のため
入手しづらい状況だったのですが
ヤフオクにて落札することが出来ました。
実銃は、設計コンセプトが時代に合わなかったため
UZIのような強力なライバルに太刀打ち出来ませんでした。
ドイツ陸軍では、車輌乗員の自衛用に配備していましたが
すぐにUZIに置き換えられてしまいました。
そして、実銃がマイナーなためエアガンも
あまり売れなかったとみえ、あえなく生産停止になってしまいました。
2008/2/11
最近はあまり描いてないので昔の落書きを2枚ほど


2007/12/17
らくがき〜

冬コミ原稿おわって気楽にらくがき〜
なんも考えずにかいたから、たぶん進歩もない〜
2007/4/26
お久しぶりです

最近は、戦車の本を読んだりBF1942SWやスペシャルフォースばっかやってて
放置ぎみでした。これからは、もうチョイまめに更新します?
2006/12/9
ミリタリーイラストを充実させるはずだったんですが・・・

キツネミミ♂
最近、理由もなく遠くに逃げたくなります。
二枚目

季節なんて、おかまいなしです。
でも、僕はアナーキストではありません。
2006/12/20
ルクスさん

ドイツ連邦軍の重8輪装甲偵察車ルクスの擬人化です。
現在、執筆中のドイツ装輪装甲車開発小史(仮)のマスコットにと描きました。
オオヤマネコっぽくしたつもりです
それにしても、もう少し小綺麗に描けんかなと・・・
主線の取出しが、当面の課題です。
2006/12/3
楽しー

SAI、イイデスヨー。
にじみが、良い感じに出てくれます。
操作パネルも使いやすく、頻繁に行う操作はボタンひとつで行えるのがグッドです。
ちなみに、この絵のテーマは少年です。
少年期のイメージは、人それぞれでしょうが、友人にこんな感じの奴がいます。
まあ、僕の勝手な思い込みですけど・・・
TOPへ
|